MENU

「がんばらない習慣」でここまで痩せられた話

産後62kgから55kgまで。気づけば−7kg。
でも正直、私は頑張るタイプじゃないし、運動も苦手。
そんな私でも痩せられたのは「がんばらない習慣」をつくったからなんです。

無理して続かないより、ちょっとでいいから続ける

昔の私は「痩せたい!」と思うと、急に食事制限したり、キツい運動を始めたり。でも、すぐに挫折…。その繰り返しでした。

そこで考えを変えて、「少しでもいいから毎日続けられること」をやるようにしました。例えば、寝る前に1分だけ体をほぐす。お菓子を完全にやめるんじゃなくて「今日は一つ減らそう」くらいにする。

気持ちの変化が体を変えた

最初は体重の変化も小さかったけど、「昨日より少し体が軽いかも」「姿勢が楽になった気がする」そんな小さな変化がうれしくて続けられました。

気づけば周りから「痩せた?」と言われるようになり、写真を見返しても明らかに違う自分がいてびっくりしました。

私が伝えたいこと

「がんばらない習慣」で痩せられたことは、努力よりも大切なものを教えてくれました。
それは「自分に優しくすること」だと思います。

完璧じゃなくていい。続けられる範囲でちょっとだけ。
それでも体も心も、ちゃんと応えてくれるんです。

これを読んでくれているあなたも、今日できることを一つだけやってみませんか?☺️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次